ABC song はディズニー英語(DWE:Disney World of English)の体験版DVDに入っている歌で、セットで言うと “sing along”に入っています。体験版を聞きまくった影響もあるかもしれないけど、子どもたちが一番聞きたがる歌です。簡単で覚えやすいのかも?
A, B, C, D, E, F, G,
H, I, J, K, L, M, N, O, P,
Q, R, S, T, U, V,
W, X, Y, and Z.
おなじみのA~Zのアルファベット。子どもの頃に聞いたものと少し違うなと思ったのは、L~Pのところですね。
私が子どものころは、L・M・Nで1フレーズでしたが、DWEではL・M・N・O・Pまでで1フレーズです。
もともとそういう歌なのかな?
簡単ではあるけど、子どもが歌うのを聞いているとアルファベットの発音からして良い効果が出ているのが分かります。
L、M、Nあたりの発音が特に。ひらがなで無理やり表現するなら”L”が「えぅ」になってるというか。
聞いたままを発音するんでしょうね。耳がいいんだろうなぁ。
DWEをやるなら早いほうがいいというのが分かる歌ですね。
Now I’ve sung the ABCs.
Won’t you come and sing with me?
歌詞を見て初めて気づいたけど過去分詞使ってるんですね。”I sang” だと思ってた…。
DWEでは大人が英語を正しく発音できる必要はない(DWEで聞く回数のほうが多いから、正しいほうが身につくらしい)ということですが
ちゃんと言える方が良いもんね。
少し教育論に話が逸れますが、子どもだけにやらせるというのでは、DWEのおうち英語は成功しないと思っています。
子どもにとって、親が喜んでくれるとか、興味をもっているとか、一緒に楽しく遊んでくれるというのが、
子どもの興味が長続きするコツだと思っているので。
一緒に遊ぶときにできる限り正しい英語を発音できる方が良いよな、と思ってるだけです。
英語は苦手で…という場合は、その分大げさなくらい褒めてあげれば問題ないはず。
結果が出るのか6年~10年後くらいになるので、気長にやるしかないですよね。
DWEやってる人は一緒にがんばりましょう。
DWE購入を考えている人は、この辺りを検討した上で判断されるといいと思います。
Now, sing with me!
Now, whistle!
Now, hum!
Now, clap!
Clap and sing!
Now, you sing!
このあとは「一緒に歌う」「口笛で」「ハミングで」「手拍子で」「手拍子と歌で」「あなたが歌って」と
ABCを繰り返し聞く流れになります。
うちの子が聞いてるときは “Now, you sing!” の意味が分かってないので何も歌っていません。
誘導したくて大人が歌うとむしろ「違うよー」と言われるくらいで…。ちゃうねん、you sing って言ってるねん。
どう伝えればいいんだろ。
まぁともかく。
・歌の構成として簡単で覚えやすい
・映像に出てくる外国の子どもたちと一緒に手拍子するのが楽しい
・アルファベットの発音がめっちゃ良くなる
あたりが良いところですね。
コメント